B2CONNECTの大型アップデート:よりスマートな流動性ルーティング、高度なコントロール機能、UIの全面刷新

製品の更新
Upd
15m
B2CONNECT Update

B2CONNECT――当社の暗号資産に特化した流動性ハブは、さらなる進化を遂げています!5月のアップデートで行われたFIXプロトコルおよび接続性の改善に続き、今回のリリースでは、プロフェッショナルなブローカー向けに設計された、より強力なオーケストレーションおよび管理ツールの新たなレイヤーが導入されました。

以下に、今回の主な新機能を簡単にご紹介します:

  • 自動フェイルオーバー機能付きマルチプロバイダー流動性オーケストレーション

  • 新しいUIとCSVインポートによる詳細なスプレッドコントロール

  • 古いクオートを排除するシンボル単位の無効化機能

  • 統合された約定データによる集約型の実行レポート

  • 高度なスケジューリングを備えた自動スワップ課金の新UI

  • Fill-or-Killおよびキャンセルリクエストに対する注文処理の信頼性向上

  • シンプルかつアカウント単位でのシンボル管理

  • パフォーマンスを強化したWeb UIの全面刷新

これらの機能強化により、より強力で効率的な流動性管理エコシステムが、貴社のブローカレッジ業務を支えます。それでは、各機能を詳しく見ていきましょう。

モダンな操作性を実現するWeb UIの全面リニューアル

本リリースでは、B2CONNECTのWeb UIが全面的に再設計されました。管理者にとってより高速で直感的、かつデータに基づいた操作体験を提供することを目指し、最新の業務フローに適したインターフェースへと刷新しています。

B2CONNECT Web UI

日々の操作性をさらに向上させるため、以下の改善を行いました:

  • 新しい構造化サイドメニュー:ナビゲーションがよりスッキリと整理されました。使用頻度の低いセクションを目立たない場所に移動し、重要な業務ツールを画面の中心に配置しています。

  • 情報密度の向上:デザインを引き締めたことで、画面上に表示されるデータ量が約20%増加。スクロールの手間が大幅に減りました。

    強化されたテーブル操作:データ操作がさらに快適に。すべてのテーブルで、ソート・フィルター・カスタム列の設定が可能になりました。アクションボタンも常時表示され、タブレットでの操作にも最適です。

インポートウィザードによる効率的なワークフロー

Workflows with Import Wizards

従来のインポート用ポップアップはすべて廃止されました。スプレッドやスワップのCSVインポートなど、ファイルアップロードを伴うすべてのワークフローは、最新のマルチステップ式ウィザードに置き換えられています。

この新しいウィザード形式により、保存せずにウィンドウを誤って閉じてしまうことが防げるほか、より複雑なデータにも対応可能になりました。フィードバック表示も明確化され、管理作業が一層迅速かつ確実になります。

比類なき信頼性を実現するマルチプロバイダー流動性オーケストレーション

単一の流動性プロバイダー(LP)に依存することは、重大な運用リスクをもたらします。ひとつのLPで障害が発生すれば、取引全体が停止してしまう恐れがあるためです。こうしたリスクに対応すべく、今回のB2CONNECTアップデートでは、新たにマルチプロバイダー流動性オーケストレーションエンジンを搭載しました。

このシステムは複数のLPに同時接続・管理を行い、すべてのプロバイダーにおけるシンボルの提供状況を継続的に監視します。問題が検出された場合には、自動フェイルオーバーロジックにより、即座に健全なプロバイダーへ注文フローを切り替えます。

これにより、ダウンタイムが大幅に削減され、取引の信頼性が新たなレベルに引き上げられます。マルチメイカー・マルチテイカー構成にも完全対応しており、市場のどんな状況でも安定した運用を継続できる安心感を提供します。

取引環境を改善する高度なスプレッドコントロール

LPからのスプレッド変動が制御されていないと、クライアントにとって不安定で予測困難な取引環境となり、信頼の低下につながります。

B2CONNECTでは、管理者が任意のシンボルに対して最大許容スプレッドを設定できるようになりました。設定は新しいWeb UI上で個別に行えるほか、CSVファイルを使った一括アップロードにも対応しています。

設定された範囲を維持するために、システムが自動的にスプレッドの監視と制御を行い、異常なクオートや急激な変動を除外します。これにより、安定した取引体験が実現します。

価格の健全性を守るシンボルベースの無効化機能

流動性プロバイダーから配信される古い、いわゆる「デッド」な価格クオートは、ブローカー業務にとって重大なリスクです。市場価格から乖離した約定や金銭的損失につながる可能性があります。

こうしたリスクを事前に排除するために、B2CONNECTでは高度なシンボルベースの価格無効化機能を搭載しました。これにより、価格フィードの健全性をきめ細かく制御することが可能になります。

symbol-based price invalidation system

このシステムは、2つのレベルで動作します:

  • 各プロバイダーごとにシンボル単位で「無効化タイムアウト」を設定できます。指定した時間内にクオートが更新されなければ、そのクオートは自動的に破棄されます。

  • このシステムはイベント駆動型でもあり、プロバイダーが手動で無効化された場合や、外部から無効化シグナルが送信された場合にも即座に反応します。

一度クオートが無効化されると、その情報は即時に注文板(オーダーブック)から削除され、オペレーション上のリスクが回避されます。その結果、あらゆる取扱銘柄において、正確で信頼性の高い価格フィードが提供されるのです。

集約型の実行レポートで約定をすっきり可視化

大口注文を複数の流動性ソースにまたがって実行すると、複数の部分約定(パーシャルフィル)に分かれ、レポートが断片的になることがあります。これは、cTraderのような一部の取引プラットフォームにとって課題となり、バックオフィスでの照合作業も煩雑になります。

今回のB2CONNECTアップデートでは、これを解決する集約型の実行レポーティング機能が導入されました。システムが単一注文内のすべての部分約定をインテリジェントに統合し、テイカーのプラットフォームには統一された最終レポートを1件のみ送信します。

この小さな改善により、エンドユーザーにとってはより分かりやすく整理されたレポートが得られ、貴社チームによる照合業務も大幅に簡素化されます。

新たなパワフルUIによる自動スワップ課金

Swap Profile Planner and Editor

スワップ課金の管理は、収益性の高いブローカレッジ運営において非常に重要である一方、非常に複雑な作業であることを私たちは理解しています。このプロセスをよりシンプルかつ効率的にするために、B2CONNECTのWeb UIにスワッププロファイルプランナー&エディターを組み込みました。

カスタムスワッププロファイル

Custom Swap Profiles

新しいインターフェースでは、詳細なスワッププロファイルの作成を中心に設計されており、それぞれのプロファイルを個別のクライアントアカウントに割り当てることができます。各プロファイル内で、すべての取引銘柄に対して正確なルールを定義でき、提供内容を完全にコントロールすることが可能です。

以下のように、柔軟な設定が可能です:

  • ロングポジションおよびショートポジションの両方に対して個別のスワップレートを設定

  • スワップをポイントまたはパーセンテージで定義

  • 口座から差し引くためのマイナスレート、または口座に付与するプラスレートの適用

高度かつ柔軟なスケジューリング

Advanced and Flexible Scheduler

内蔵のスケジューラーは、単なる一晩のスワップ課金にとどまりません。これは、スワップの適用タイミングを管理者が完全にコントロールできる強力なプランナーです。

管理者は、曜日ごとに複数かつ個別の課金タイミングを自由に設定できます。また、週末に対応するクラシックな「トリプルスワップ」ロジックも完全にサポートしており、指定した曜日に自動的に適用されます。

これにより、ビジネスモデルに完全に合致した、高度かつ全自動のスワップ戦略を構築できます。

CSVツールによる効率的なスワップ管理

多数の銘柄やスワッププロファイルを管理するブローカー向けに、B2CONNECTは強力なCSVワークフローを提供します。任意のプロファイルをエクスポートし、スプレッドシート上で一括編集してから再インポートすることで、設定の即時更新や複製が可能です。

さらに、スマートインポートウィザードがファイル内容を事前に検証し、エラーの有無をチェックしてから変更を適用するため、データの整合性も確保されます。

Swap Management with CSV Tools

このツール一式は、手動によるスワップ計算を完全に置き換え、ブローカレッジの収益源の重要な部分を管理するための高度なシステムとして設計されています。

注文フローの改善

お客様に対して、より堅牢で信頼性の高い注文処理を実現するために、内部的な重要改善を多数実施しました。

今回のアップデートでは、特に以下の2点を重点的に強化しています:

  • Fill-or-Kill(FOK)注文の実行精度向上:テイカーとメイカー間で発生するわずかな小数点精度の違いに対する処理を最適化しました。これにより、FOK注文の成功率が大幅に向上し、煩わしい注文拒否が大きく減少します。

  • キャンセルリクエストの処理精度向上:注文キャンセルのロジックも改良され、キャンセルリクエストが送信された際の成功率が高まりました。急速に変動するマーケットにおいて、トレーダーがより柔軟に対応できるようになります。

アカウント単位でのシンボル設定がより直感的に

クライアントに対してどのシンボルを取引可能にするかの管理が、これまでよりはるかに直感的になりました。これまでのように別セクションで管理するのではなく、各アカウントの設定画面から直接、任意の取引シンボルを有効または無効にすることができます。

この変更により、管理チームの作業負担が大きく軽減されます。操作の手間が減り、クリック数も削減され、複数の場所で設定が重複して競合する問題も解消されます。

より強靭でコントロール可能なブローカレッジ構築に向けて

今回の改善で終わりではありません。私たちは常にプラットフォームの品質向上に取り組んでおり、開発チームはすでに次の強力な機能群の開発に着手しています。今後のアップデート情報もぜひご期待ください

ニュースレターを購読する

「購読する」をクリックすることにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。お客様が提供する情報は、他者に開示または共有されません。


開始する

当社のチームがソリューションを提案し、デモケースを紹介し、商業提案をご提供いたします。