B2Coreアップデート: 2021年3月16日より
3月 (さんがつ) 22, 2021更新しました 4月(しがつ) 17, 2023

新たな機能
デバイス管理
デバイス管理では、各クライアントのログイン時に固有の「指紋」を取ることができます。各指紋には、ログインとデバイスに関する一連のデータが含まれます。デバイスのリストは、クライアント詳細のデバイスタブで確認できます。
B2Brokerモバイルアプリケーション
エクスチェンジモジュールにより、ユーザーは数回のクリックだけである通貨を別の通貨に変換し、UIフレンドリーな方法でレートと変換履歴を確認することができます。MT4と同様に、ユーザーはMT5の口座を開設することができ、詳細を確認したり即座に送金することなどが可能になりました。また、新しい機能として「出金」があります。エンドユーザーは出金データの入力や出金の確認をモバイル機器から直接行うことができます。私たちは自社ブランドのモバイルアプリの導入を開始しました。

改善点
- 残高の非同期更新機能を追加したことにより、ユーザーアカウントの読み込みの大幅な高速化。
- クライアントのプロフィールに、プロフィール写真とニックネーム機能の追加。
- 接続については、分かりやすくするために外部接続に名称変更されました。各接続について、タイプが追加され、現在2つの値である「ペイメント・システム」と「その他」をサポートしています。これにより、新しいデポジット/支払いメソッドを作成する際に、ペイメント・システムタイプの接続のみが選択可能になりました。また、「有効/無効」オプションが接続の詳細に追加されました。
- SumSubの設定を「外部接続」に移行しました。B2Coreのオーナーは、B2Coreチームを待つことなく、自分で統合を設定できるようになりました。

- SumSubに接続していないクライアントは、取引監視を無効にできるようになりました。また、監視する通貨のリストを指定できるようになりました。新しい設定は、「システム」→「外部接続」で可能です。
- 「クライアント>サービス>リスト」と「クライアント>サービス>グループ」にコメント欄が追加されました。
- 不正防止通知をアドミンユーザーによりフィルタリングできるようになりました。
- 不正防止通知の例外ルールを、メールアドレスのパターンに応じて設定できるようになりました。例えば、user*@email.comの例外ルールが設定されている場合、「user 」で始まり「@email.com 」で終わるアドレス(例:[email protected]など)では不正防止システムは作動しません。
- コールバックがB2BINPAY v2のトランザクションIDなしでできるようになりました。
- WireDocumentsを利用したデポジット・支払いの際に、管理者がリクエスト内で直接取引金額を編集できるようになりました。
- モバイルアプリについて:エラー情報を見直しました。一般的なメッセージではなく、直面した問題を正確に表示することができるようになりました。また、グラフ表示を見直し、ディスプレイ、色付け、カスタマイズ性を向上させました。

B2Coreについて
B2Coreは、B2Brokerが開発した金融サービス業界向けのCRMで、革新的でユニークなオーダーメイドサービスを顧客に提供するための幅広い機能を備えています。B2Coreは使いやすいだけでなく、金融ビジネスのオペレーションを完全にコントロールするための究極のソリューションです。詳細については、[email protected]までお問い合わせください。